

グループ連携による途切れないサービスを提供

啓成会グループ
全職員数(パート含む) 301名
看護師/准看護師 44名
介護福祉士 84名
理学/作業療法士 14名
管理栄養士 4名
介護支援専門員(ケアマネジャー) 24名

薬局
病院
自宅
介護老人保健施設
県内最大規模の介護老人保健施設です。ご利用者様のライフステージに合わせて、医師・看護師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士・管理栄養士・介護支援専門員(ケアマネジャー)・ソーシャルワーカーが多職種連携によりトータルケア・サポートを行います。利用者様の自立を支援し、在宅復帰を目指します。退所後もクリニックや在宅サービス・通所サービスなど途切れのないサポートを行います。

特別養護老人ホーム
ユニット・全個室型の介護老人福祉施設です。多職種のスタッフが寄り添いながら、ご利用者様の個性や生活リズムを尊重した暮らしをサポートします。
コンフォートにしつるが(特養29床/短期入所16床)
〒380-0814 長野市鶴賀西鶴賀町1940
TEL:026-231-3020 FAX:026-231-3022
↑クリックするとパンフレットをダウンロードできます
コンフォート岡田(198床)
〒381-0025 長野県長野市大字北長池914
TEL:026-263-3361 FAX:026-263-3363

訪問看護ステーション・ヘルパーステーション
利用様ひとりひとりのニーズに合わせた在宅サービス(訪問看護・訪問介護)を提供します。医師やグループ施設と連携し、安心できる生活をサポートします。
コンフォート訪問看護ステーション
〒380-0814 長野市鶴賀西鶴賀町1528 岡田内科2F
TEL:026-217-2484 FAX:026-217-2491
コンフォートヘルパーステーション
〒380-0814 長野県長野市鶴賀西鶴賀町1484-5
TEL:026-217-9991 FAX:026-217-2491

サービス付き高齢者向け住宅
安心して暮らしていただける「家」としてモットーに、自分らしい生活を過ごしていただくを第一としてスタッフが生活をサポートします。また岡田内科や在宅サービスステーションと近い立地のため連携しやすく、きめ細やかな医療と介護のサービスを提供できます。
「サービス付き高齢者向け住宅」とは?
高齢者住まい法の基準を満たした安否確認や生活相談サービスを備えた、高齢者支援のために提供される住宅です。
コンフォートたまち(30戸)
〒380-0814 長野市鶴賀西鶴賀町1523-2
TEL:026-233-5200 FAX:026-217-8885
コンフォートごんどう(40戸)
〒380-0814 長野市鶴賀西鶴賀町1484-5
TEL:026-219-3344 FAX:026-219-3356


↑ クリックするとパンフレットをダウンロードできます↑
居宅介護支援事業所
地域包括支援センター
居宅介護支援事業所では、介護支援専門員(ケアマネジャー)が利用者様やご家族様と「これから思い描く生活が実現できるように」ケアプランを作成します。住み慣れた地域で自立した生活をしていただけるようさまざまな相談に対応します。
地域包括支援センターでは、福祉・保健・医療に関する地域の総合相談窓口です。社会福祉士・保健師・介護支援専門員(ケアマネジャー)などの専門職が連携し、地域の医療・介護施設と連携し高齢者の皆さまの生活を支援します。
「地域包括支援センター」に関する詳細については、長野市ホームページをご覧ください。
居宅介護支援事業所
西鶴賀地区
〒380-0814 長野市鶴賀西鶴賀町1485
TEL:026-219-3378 FAX:026-219-3511
北長池地区
〒381-0025 長野市北長池935
TEL:026-215-1137 FAX:026-263-3401
地域包括支援センター
長野市第1・3・4・5地区
〒380-0814 長野市鶴賀西鶴賀町1482-5
TEL:026-219-3510 FAX:026-219-3511
長野市大豆島・朝陽地区
〒381-0025 長野市北長池935
TEL:026-254-5250 FAX:026-254-5255
通所リハビリテーション(デイケア)
自宅で生活を送っている要介護・要支援の利用者様が、より自立した日常生活ができるよう支援するサービスを提供しています。当法人グループでは、介護老人保健施設と岡田内科に併設しています。お気軽にお申し込みください。
訪問リハビリテーション事業所
自宅で生活を送っている要介護・要支援の利用者様に、在宅での生活をサポートするリハビリサービスを提供しています。当法人グループでは、介護老人保健施設に併設しています。お気軽にお申し込みください。